QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
MARIKU
MARIKU
滋賀県大津市瀬田で、住宅建築、大規模リフォーム工事から小さな工事に至るまで、一生懸命で取り組ませていただきます。
お客様第一に考えて、仕事をさせて頂いています。
こだわりをお持ちのお客様、大歓迎です。一緒にお客様の夢を形にさせて頂く、お手伝いをさせていただきます。

2014年10月01日

空き家の現状

約一年ぶりの更新になってしまいました。
その間にご相談いただいたことを書きたいと思います。

今現在、空き家が増えていることが問題になってきています。
総務省の最新調査で、全国の空き家戸数は約757万戸もあり、中でも181万戸が1戸建て住宅ということになっています。
この数字は、これからも増え続けると言えます。

増え続けることが社会問題になってきています。

なぜ増え続けるかというと、いくつかの要因が要因があるかと思います。
●居住者の死去・入院・移転等
●相続者がほかに住居がある
●相続人がいない
●第三者に譲渡など
などなど、いろいろな要因があると思います。

各自治体も問題視をしているみたいで、解体費用の補助や利用促進などの策を出している所もあります。
でも、利用促進と言ってもどうしたら良いのか分からないという人が多いです。
そして、解体することは税金面が大きく跳ね上がりますので、避けたいという方が多いです。

だったら、どうしたら良いの?って思い方がいると思います。
幾つか対処方法があると思います。

続きは明日に書きます。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
可愛いアパート
同じカテゴリー(その他)の記事
 可愛いアパート (2014-10-08 00:28)
 空き家の現状6 (2014-10-07 00:35)
 空き家の現状5 (2014-10-05 23:30)
 空き家の現状4 (2014-10-05 00:08)
 空地の現状3 (2014-10-04 01:06)
 空き家の現状2 (2014-10-03 00:17)

Posted by MARIKU at 21:36 │Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。